今回はメンズメイクのベースメイクで使用するBBクリームについてご紹介します。
BBクリームは手軽に塗ることができる時短メイクにぴったりのアイテムです。
ナチュラルに仕上げることができメイクに慣れてない男性におすすめです。
ニキビ跡やクマ、髭剃りあとのカバーなどビジネスにおいてに身だしなみにもなります。
こちらの記事ではメンズメイクの第一歩としてベースメイクの種類と目的についてご紹介しました。
今回はBBクリームについてピックアップします。
メンズ時短・ナチュラルメイクアイテム BBクリーム
BBクリームは化粧下地+日焼け止め+ファンデーションが1本でできます。
BBクリームのメリット
・時短
・1本でベースメイクが完成できる
・ナチュラルに仕上がる
BBクリームは1本でベースメイクが完成するので時短になり、朝の忙しい時間にささっとすませることができます。
ナチュラルに仕上がるのでメイク感をあまりだしたくないという男性におすすめで、メンズメイク初心者の方にぴったりのアイテムです。
商品にもよりますがカバー力はリキッドファンデーションなどに比べるとあまりないものなので、赤みが強い方やニキビ跡を隠したいという場合はカバー力のあるファンデーションやBBクリームにコンシーラーを部分的につけるのがおすすめです。
コンシーラーについてはこちらをご覧ください。
UNO フェイスカラークリエイター BBクリーム
UNOのフェイスカラークリエイターはメンズ用のBBクリームです。
2種類の展開がありナチュラルタイプとカバータイプがあります。
自然に肌の色を均一にしたい場合はナチュラルタイプ、ニキビ跡などをより隠したい場合はカバータイプがおすすめです。
BBクリームを指に出した時は白い色をしていますが、肌にのせるとベージュになり馴染んできます。
軽い付け心地でのびがよく簡単にムラなく塗ることができ、厚塗り感がなく塗ってます感を出したくない男性にぴったりです。
クレンジングオイルを用意する必要がなく洗顔料で落とせるのが嬉しいポイントです。
NULL BBクリーム
NULLのBBクリームはさまざまな通販サイトで上位にいる人気の商品です。
自然ということにこだわっているBBクリームで男性の肌の色に合うように作られています。
なので男性の肌に馴染みやすいカラーになっています。ただ1色展開で色白の方には浮いてしまう場合があります。
肌のトラブルを隠すだけでなく、SPF30・PA++で紫外線防止や潤いの成分が配合されているのでエイジングケア効果にも期待できます。
さらに7種類の植物エキスが配合されニキビへのアプローチする効果があり、肌荒れで化粧品を塗ることに抵抗があっても不安なく塗ることが可能です。
メンズBBクリーム ムラなく綺麗にみせるコツ
BBクリームはその他のファンデーションなどと比較すると塗りやすいですが慣れていない男性の場合、ムラになったり綺麗に塗れていない場合があります。
ムラがでていると肌を綺麗にみせるはずが逆に汚く見えてしまったり、塗っているということがあからさまにでてしまいます。
コツを抑えることでムラなく塗ることができます。
メイク前のスキンケア
メイク前のスキンケアは必須です。
洗顔後は化粧水と乳液やクリームでしっかりとお肌を潤わせましょう。
化粧水だけでは蒸発してしまうので必ず乳液かクリームを塗って蓋をしておくことがポイントです。
肌が乾燥している状態ではうまくBBクリームをのばすことができずムラになりやすくなってしまいます。
メイク前にしっかりと保湿をし肌が潤っていることでムラなく塗ることができ、メイク崩れの防止にもなります。
内から外へ塗る
BBクリームを手に取り、額・鼻・両頬・あごの5点の中心におきます。
そこから外側へのばし肌になじませていきます。
目尻や口角、小鼻は塗りづらくファンデーションがたまってしまいムラになりやすいので細かいところは多めにつけるのではなく余ったもので塗るイメージでのばし、指をつかい丁寧に塗り込むことでしっかりとなじませることができます。
外側からしっかり塗っていくと厚ぼったさが出てしまいます。そのため内から外に塗ることで仕上がりがナチュラルになります。
こめかみやフェイスラインは薄めにぬりしっかりとBBクリームをのばしましょう。
なじんでいないと塗っているところと塗っていないところの境目がでて不自然な印象となってしまいます。
スポンジやブラシを使用する
スポンジやブラシを使用することでムラなく綺麗にのばすことができます。
スポンジは初心者の方でも簡単でポンポンとするだけでなじますことができます。
目尻や小鼻にも塗りやすくしっかりと毛穴を埋めることができます。
指でぬった場合はよりカバー感がでて、スポンジやブラシで塗った場合はよりナチュラルさがでてくるので好みで使いわけることも可能です。
仕上げにフェイスパウダーを使用する
BBクリームだけでももちろん大丈夫ですがベタつきやテカりが気になる場合はフェイスパウダーを乗せましょう。
フェイスパウダーは油分が含まれていないのでさらっとしており皮脂によるベタつきやテカりを抑えメイク崩れの防止にもなります。
ナチュラルに仕上がるので厚塗り感もなく肌をフラットな状態にみせてくれます。
男性の場合全体に乗せるのではなく、ベタつきの気になりやすい生え際やフェイスライン・鼻などポイントで乗せることでよりナチュラルに仕上がります。
全体がマットな状態より頬などツヤがある程度残ってることで自然な見た目になります。
まとめ
BBクリームはナチュラルに仕上がり簡単に塗ることができるのでまずはここから始めていくことがおすすめです。
ただ塗るだけではムラになってしまったり崩れてしまう原因となります。
ベースメイクの前にスキンケアをしっかりすることで綺麗に塗ることができたりメイク崩れの防止になります。
ブラシやスポンジなども使用することでより綺麗な仕上がりになります。
自然にトラブルをカバーしメイクしている感をあまり出したくないという方は下準備とムラにならないような塗り方をすることで改善できるのでチェックしてみてください。