白湯は手軽で低コストにもかかわらず体にとって嬉しい効果が沢山あるため実践している方がとても多い健康法です。
しかし美容や体にいいと聞くけれど本当に効果があるのか半信半疑の人もいるのではないでしょうか?
白湯は女性だけでなく男性にも試していただきたい効果が沢山あります。
今回は白湯の効果と白湯でできるアレンジ方法をご紹介します。
白湯とは
水を一度沸騰させ適温まで冷ました無色透明なお湯のことを「白湯」と呼びます。
水をただ温めたものではなく約5~10分ほど沸騰させることによりカルキがとび口当たりも柔らかくなります。
継続して白湯を飲むことで効果が期待できるとされています。
白湯の効果
白湯は何も栄養分などの入ってないただのお湯ですが、ひとつの健康法としてとても有名です。
特別な成分が入ってないにもかかわらず何故効果があるのかと思われる方もいるのではないでしょうか。
白湯を飲むことで体の中から温めることができます。
あらゆる病気は冷えからくると言われているほど体を温めることはとても大事なことなのです。
がんや心疾患などの病気の根源も冷えからくるものではないかとされています。
血行促進
白湯を飲むことで胃腸など内臓があたたまり血行がよくなります。
体の内部から温めることができるので自身でもぽかぽかしているのを実感することができます。
血行がよくなることで顔や足などのむくみ改善にもなります。
ダイエット効果
内臓温度が上昇すると基礎代謝もあがりそれにより脂肪燃焼にも期待ができます。
そのため白湯を飲むことはダイエットにも効果的であるとされています。
新陳代謝が高まることで脂肪が燃焼しやすくなり痩せやすい体を作っていくことができます。
美容効果
白湯を飲むことで腸の働きを活発にしてくれます。
腸の働きが活発になると便の排出が促されるため便秘の解消にも期待できます。
栄養の吸収率がアップしたり便通がよくなるため腸内のキレイな状態を保つことができます。
腸内がキレイな状態であることはお肌にも嬉しい嬉しい効果があり、肌荒れの改善にも繋がります。
白湯の飲み方
白湯は一気に飲むものではなく約10分ほど時間をかけてゆっくりのみましょう。
温度は熱すぎても体に負担をかけてしまい、冷めすぎても白湯としての効果がないので体温よりも少し高く50度前後が適温とされています。
飲む量は朝昼晩それぞれ約200ccを目安に飲むようにしましょう。
飲みすぎてしまうと消化がしにくくなってしまったり、結局は尿となり必要な栄養素まで流してしまう場合があるので、飲みすぎには注意が必要です。
白湯を飲むタイミング
■朝
朝は内臓などが冷えている状態なので一番かかさずの飲んでいただきたい時間です。
食事前にとることで朝食の消化吸収率もあがってきます。
朝食をとるまえの30分前までに飲むことがおすすめです。
目を覚ました時は水分不足の状態であることが多いです。
白湯で水分を補給しましょう!
■食事中
食事中に白湯をとることで消化機能を促進し栄養素を吸収しやすくなります。
内臓が温まることで満腹中枢が刺激され食べすぎの防止にもなります。
■夜
就寝前に飲むことでリラックス効果を感じることができます。
からだが温まることで寝付きもよくるのでこれからの寒い時期におすすめです。
白湯が苦手ならアレンジがおすすめ
白湯が苦手、味が苦手だからなかなか飲み進めることができないという方にはプラスで何か食材を加えアレンジして試してみてはいかがでしょうか。
レモン白湯
デトックス効果の高いレモンでより代謝がアップされます。
レモンはビタミンCを豊富に含み老廃物や毒素の分解を促してくれます。
レモンは輪切りやくし切りにし白湯に絞ります。
絞ったものはそのままカップにいれ白湯を飲みましょう。
しょうが白湯
一緒に火にかけるだけなので作るのはとても簡単。
白湯を作る際に皮つきで薄くスライスしたものを2~3枚一緒に沸かします。
ほのかに香るしょうがの香りと風味が感じられます。
しょうがは加熱するとショウガオール辛味成分が体から熱を作り出すサポートをしてくれます。
冷え性の方や寒い時期だけでなく夏のエアコンで冷えてしまう時にもおすすめです。
しょうがだけでは飲みにくい場合、シナモンパウダーをプラスするとより美味しく飲みやすくなるのでおすすめです。
生のしょうがは消費期限が短く余らせてしまうという方は、パウダーやチューブでも◎
ハチミツ白湯
白湯を作りハチミツを混ぜるだけなのでお手軽に試すことができます。
ほのかな甘みでリラックスできる一杯です。
ハチミツは砂糖と比べるとカロリーが低くヘルシーなだけでなく嬉しい効果が沢山あります。
ハチミツはミネラル・ビタミン・酵素などの栄養がとても豊富です。
抗炎症作用があり口内炎や喉の炎症を和らげる効果があるので、風邪気味のときに摂ると効果が実感できます。
まとめ
白湯はとてもお手軽な健康法です。
朝に飲むことが一番効果的なので一日のはじまりを白湯からはじめてみてはいかがでしょうか?
お湯だけでは飲みづらいという方はプラスで食材をいれることがおすすめです。