ずぼら男子におすすめ 全身ケアはホホバオイルで!使いかたと効果とは

ずぼら男子におすすめ 全身ケアはホホバオイルで!使いかたと効果とは

スキンケアでとても注目されているのが「ホホバオイル」。

パーツごとに使うものを分けケアするのが面倒くさいという男性がおおいと思いますが、ホホバオイルはこれひとつで全身のケアができる万能なオイルです。

ホホバオイルの効果と使い方をご紹介します。

 

 

ホホバオイルとは

ホホバは乾燥地帯で栽培されており過酷な環境でも水分を蓄え育っています。その種から抽出されたものがホホバオイルです。

ホホバオイルは「ワックスエステル」という成分が含まれています。

浸透力が高く耐久性もあり酸化しないという特徴があります。

またミネラルやビタミン、アミノ酸などの栄養素が豊富に含まれる優れものでとても注目されています。

アーモンドオイルやアルガンオイルなど様々なオイルがありますが植物からとれるワックスエステルはホホバだけなのです。

 

ホホバオイルの効果

ワックスエステルは人間のからだにもともと存在し、お肌や髪の毛など弾力や潤いを守る役割をしています。

肌を健やかに保つにとても重要なワックスエステルですが、加齢とともに減少していバリア機能が弱くなるとあらゆる肌トラブルの原因となります。

乾燥肌・敏感肌の方、アトピー性皮膚炎の方などにもお使いいただけるお肌に優しいオイルです。

 

保湿・乾燥対策

植物性のオイルは様々あり保湿をするために使用をしますが、なかでもホホバオイルはより潤いを感じることができます。

水分との相性がいいので肌なじみがとてもよく、紫外線や乾燥から肌を守ります。

消炎作用があり日焼け後のほてりを落ち着かせる効果があります。

 

ニキビ対策・新陳代謝の活性化

豊富に栄養素が含まれており新陳代謝が活性化することでターンオーバーを促します。

ターンオーバーが正常の周期でおこなわれることで皮膚の再生につながりニキビ跡の改善に期待ができます。

 

 

 

ホホバオイルの使い方

ホホバオイルは様々な場面でつかえる優秀なオイルです。

一本で全身のケアができるのでスキンケアはどうすればいいか分からないというかたや、あれこれ化粧品を使うのがめんどうくさいというずぼらな男性にもとてもおすすめです。

 

クレンジング・角栓ケア

メイクをする男性も増えてきました。

ホホバオイルはクレンジングとして使用することもできます。洗浄力が強くないのでマスカラなどのポイントメイクは落としきれなのでその場合はポイントメイク用も使いましょう。

皮脂汚れを落とすことができるので普段メイクしない方でも、汗・ほこり・皮脂を落とす目的でもOKです。

ゴシゴシせず優しくクレンジングし、ぬるま湯で落としましょう。そのあとは洗顔料をしっかりと泡立て保湿洗顔がおすすめです。

 

さらに鼻や眉間、顎などの毛穴角栓ケアができます。

オイルで優しくマッサージすることでつるっとした肌ざわりに近づくことができます。

小鼻にできやすい角栓は綿棒の先をオイルで浸し、こちらも優しくくるくるとすることで角栓ケアができます。

無理やりこすると肌をいためたりターンオーバーが正常でなくなってしまうので気を付けましょう。

 

 

化粧水後の保湿

ブースター(化粧水前の導入液)としてお使いいただくこともできますがおすすめは化粧水の後の使うこと。

化粧水でしっかりと潤わせたあとオイルで蓋をすることで保湿力が高まります。

バリア機能があるので乾燥から守ってくれます。

 

全身のマッサージ

全身を保湿するのと同時にマッサージオイルとしてお使いいただけます。

お風呂上りにホホバオイルを塗り、すべりをよくしリンパを流しながらむくみをとることですっきりします。

保湿をしながらマッサージをすることができます。

 

 

ヘアケア・ヘアスタイリング

シャンプー前に頭皮クレンジングをすることで皮脂汚れを落とすことができます。

正しい方法でシャンプーを行えてないと、抜け毛・フケ・かゆみ・においなどのトラブルにつながります。

頭皮にオイルをもみ込み優しくマッサージすることで頭皮ケアができます。

そのあと通常どおりシャンプーをしましょう。ただし皮脂の取りすぎもあまりよくないので週に数回でOKです。

 

アウトバストリートメントとしても使うことができ、タオルドライ後のドライヤーする前に毛先になじませドライヤーすることで乾燥を防ぎます。

スタイリング剤として使う場合は流行りのウェットヘアに。つけすぎとべた付いたり重たくなっていまうので注意です。

 

 

おすすめのホホバオイル

ホホバオイルは比較的安価で、手ごろに手に入れることができます。

 

spa hinoki オーガニックホホバオイル

こちらのオイルは100%オーガニックです。

オーガニック認定されているので安心してご使用いただけます。

 

 

ホホバオイルの製品のなかで透明タイプのものとゴールデンタイプのものがあります。

ゴールデンタイプは低温低圧でコールドプレスしてた無精製の高品質なホホバオイルです。

有効が豊富に含まれているので肌トラブルへのアプローチに効果が期待できます。

 

透明タイプは脱臭や脱色の工程を経た精製オイルです。

独特な香りが苦手な方やオイルが安定しており肌が弱めな方にもおすすめです。

有効成分が失われてる可能性があるので、保湿や髪の毛の乾燥対策として使うのがおすすめです。

 

 

 

まとめ

全身に使えるホホバオイルはスキンケアにおいてとても優れてものとして注目されています。

乾燥することでお肌は衰えていきます。

保湿成分たっぷりのオイルで髪の毛から肌までケアをしましょう。

スキンケアカテゴリの最新記事

error: Content is protected !!