サコッシュをワンポイントに脱ノームコア

サコッシュをワンポイントに脱ノームコア

プロローグ

シンプルなノームコアスタイルが流行っていましたが

今は小物や装飾で個性を出して脱シンプルなスタイルがトレンド。

 

シンプルな服にワンポイント合わせるだけでも一気に今年顔に。

 

簡単に取り入れられるサコッシュのコーディネート

サコッシュとは

サコッシュはフランス語で「袋」とい意味でもともとは自転車競技の際に

ドリンクや補給食などを渡すために使われていました。

その後は全体的に軽く荷物の取り出しがしやすいことから、登山などのアウトドアシーンで

サブバッグとして用いられていましたが、最近ではお洒落なデザインのものが増え

ファッションアイテムとして人気が高まり男女問わず使え、今まで手ぶらが多かったという男性も

ファッションの一部でサコッシュを持つというかたが増えました。

 

 

脱ノームコア

2016年頃までノームコア(究極の普通)というスタイルが流行っていました。

人と違う個性を追求するのをやめ周りと同一化する服、シンプルなスタイルがNYで流行し

ノームコアが日本でも広まりました。

 

サイズ感、雰囲気、コーディネートの組み合わせによってシンプルだからこそ間違えれば

ダサく見えてしまうノームコア。

欧米の人と同じようにコーディネートしても日本人体型ではかっこよく着るということが

難しくありました。

 

そんなノームコアの流行りも終わりつつあり柄や色、小物で個性を出していく

脱ノームコアなスタイルが際立ってきました。

そのようなスタイルを作っていくスタートとして簡単に取り入れられるサコッシュ。

シンプルな服装にワンポイントでサコッシュを合わせるだけでスタンダードを脱することができます。

 

コーディネート例

出典:WEAR

レザーのサコッシュ×ビッグシルエットのTシャツをタックイン&パンツの丈感でトレンドのスタイル。

 

出典:WEAR

明るい色のオープンカラーシャツとここ数年流行っているスポーツサンダルのコーディネート。

サコッシュがないとダボっとしてダサくみえてしまうスタイルもワンポイントあることにより

引き締まった感じがし全体的なバランスもお洒落にみえます。

 

出典:WEAR

両手をふさがず、軽量なサコッシュはフェス・ライブなどにもぴったりです。

このような首にかけるスタイルも流行りです。

 

出典:WEAR

Tシャツにシンプルなパンツはいたって普通ですが、

サコッシュそして映える赤色を入れ、帽子・眼鏡の小物を合わせると

脱ノームコアなスタイルが完成されとってもおしゃれ。

 

まとめ

 

色や柄、機能性に優れているものまで様々に展開されています。

価格も安いものも沢山あるので簡単に取り入れることがれきるので

是非コーディネートのアイテムとして試してみてください。

 

ライフスタイルカテゴリの最新記事

error: Content is protected !!