まさかの診断結果「ヘルニアですね。」
もう何年も前の話なので記憶を辿りながら書いています。
25歳の時に何を血迷ったか3メートルの高さから宙返りを行い、着地に失敗して首をグキッとやってしまいました。(よく死ななかったな・・・)
それ以降、普通に歩行していても首の歪みか身体の歪みか、右肩の方が左肩より上に上がっている状態でした。
知らない人が見ると、常に左肩だけをクイッと上げてる変な人、みたいな感じです。
普段の生活に支障がなかったので、とりあえずそのままにしていたのですが、およそ10年後、ついに発病。
病院で検査、レントゲンだかMRIだか記憶も定かではないのですが検査結果は「ヘルニア」でした。
首の頚椎をやっちゃっていました。
首がヘルニアになってから
ヘルニアになったことがある方は共感の嵐だと思いますが、本当に本当に本当にシャレにならない痛みです。神経を圧迫するのですから、この世の地獄です。
寝る時も気を使い、やっと眠りについても痛くて目が覚めるという最悪のモーニングを毎日迎えていました。
首を少しでも後ろに傾けると激痛!右を向いても左を向いても激痛!
なまじ運動神経が良かった私には身体を思うように動かせないというのは精神的にも耐えられない状況でした。
冗談抜きで、「オレは一生この病気と付き合っていかないといけないのか?」と絶望したくらいです。
「がんばって治そう」そう決意した私はあらゆる伝手を頼っては治療を開始しました。
王道の病院の電気治療、首の牽引、整体、針。
病院の治療と整体は全然効果ありませんでした。
唯一、鍼だけが施術中と終わった直後は身体が暖まっているせいかヘルニアに効いている気がしましたが、やっぱり効いている気がしただけでした。
「もうアカン。」
大阪人でもない私がヘルニア治療に諦めかけていた時、当時の部下から教えてもらった情報が「オフィスシマザキ」でした。
オフィスシマザキの島崎広彦先生に救われた。
ゴッドハンドに診てもらえ!
「オフィスシマザキ」という、らしからぬ奇妙な名前と胡散臭いホームページ(当時)を見て、疑いの気持ちを持ちつつも、後がなかった私は藁をも掴む気持ちで予約を取りました。
正直、最初にオフィスシマザキを紹介されても素直に行かなかったと思います。
すっかり完治した今では感謝しても仕切れないくらいですが、それぐらい胡散臭かったのです。
そのため、病院の治療から始まり、結局は一通り一般的な治療は試していたと思います。
今思えば、最初から島崎先生にお願いしておけばよかったと思います。
オフィスシマザキは遠くて交通の便が悪い
褒めているのだか、けなしているのだか・・・、ですが、交通の便が悪いのは事実です。
それでも通院する人が多いので、それだけの価値があるということになります。
山奥の美味しい行列のラーメン屋とか、秘湯のような感じです。
最寄り駅は、
①JR青梅線河辺駅(立川から約30分)北口よりタクシー5分、バス12分。徒歩30分。西武バス <入間市駅行> または <原今井行> → <今寺榎>下車徒歩3分
②西武池袋線入間市駅(池袋から約45分)西武バス 河辺駅行 → <今寺榎>下車徒歩3分
東青梅からオフィスシマザキスペシィフィックカイロプラクティックまでの徒歩ルート
総距離2.6キロ
歩数約3,646歩
徒歩32分
消費カロリー123キロカロリー
いや~、いい運動になるなぁ!って、遠い!
※新宿分院もありますが、価格が本院より高くて私のような庶民にはちょっと手が届きません・・・。
ゴッドハンドは凄かった 実際の治療とその後
やっと辿り着いた青梅本院は、のどかな場所にあります。
受付を済ますと、トイレへ行くように促されます。
最初、なんでだろう?と思ったのですが、施術後に30分程度のスヤスヤタイム(昼寝)が設けられているからですね。
そしてシマザキ先生登場。
いつも笑顔でニコニコされていました。
オフィスシマザキのウェブサイトでも笑顔で写ってらっしゃいますが、決して営業スマイルではなく、本物の笑顔でした。
問診が終わると上半身裸になって背中から腰あたりまでを撮影(サーモグラフィー)します。
腰あたりと書きましたが、実際には、ちょい半ケツです。(ちょいですよ)
男女問わず、ちょい半ケツになります。
そしてモアレ式観察装置や左右の重心測定、最後に足の長さの違いまで判定してもらえます。
つまり骨盤の歪みにより重心がズレているということですね。
施術台で横向きになり、私の首に両手を組んだ先生が何かを探しているような感じでトントンと軽く叩きます。
ゴギャ!グキ!キーン!
多分、私が特殊事例です。
耳鳴りがしました。
そして、事故でひん曲がって、放置してヘルニアになった超悪例の首が島崎先生のゴッドハンドによって正しい位置に戻された瞬間の音、さすがにシマザキ先生も驚いていた空気が伝わりました(笑)
「大丈夫ですか?」と聞かれたので滅多にないことだったのだろうと推測されます。
その後、ベッドスペースへ移動して20分~30分程度のスヤスヤタイムです。
首を整えられると疲れるのか、意外とウトウトしてしまいます。
頃合いで起こされた後は、最初の検査・撮影を再度行います。
不思議なんですが、足の長さのズレが直っているんです。
会計が終わると、なんとニコニコ顔のシマザキ先生から本をプレゼントして頂きました。
ヘルニア、その後
結論から言うと、完治しました。
いつ再発するかわからない恐怖があるので調子にのってヘッドバンギングみたいなことはしませんが、後ろに傾けるだけで激痛が走っていた頃に比べて、何も痛みがありません。
本当、病院の電気治療や首の牽引なんて役立たずです。
効果がないのに頼るものがなかったので何回も通ってお金と時間を無駄にしました。
いつもバカを見るのは情報弱者です。
自分で調べる、知っている人に聞く、自分の頭で考えて判断する。きちんと実行する。やり抜く。
流れに身を任せていては、良い結果は得られません。
最後は手術しかないまで行きましたが、そんな大事(おおごと)にしなくてもオフィスシマザキの島崎広彦先生のところへ行けばよかったのです。
私の場合、一回目の施術後はまだ少し痛みが残っていたものの少し良くなっている気がしました。
二回目、良くなっていると確信しました。
三回目、良くなりました。ほぼ完治です。
保険はききません。
初回12,000円
二回目以降8,800円
最初、私のヘルニアのひどい状況からして、最低10回の施術が必要だと言われましたが、運良くというか、身体が元々頑丈だったからか、三回で完治となりました。
これが病院の手術だったら、保険がきくといっても、とんでもない金額だったと思います。
心身ともに健康であることがカッコイイ男の基本。
あのヘルニアの激痛から解放してくださったオフィスシマザキの島崎先生には感謝しかありません。
当然個人差はありますし、この記事は施術の保証をお約束するものではありませんが、病院の手術を検討されるのでしたら、騙されたと思って一度行かれてみてはいかがでしょうか。
東京都青梅市今寺3-385-6
0428-33-3939